メールマガジン

【少額投資家のための売買戦略】2024年1月28日記

日経平均株価は、目先、一気に32693円まで下げる可能性を考えておく必要がある

図表01 上値、下値を切り下げる動き

上図は、上値、下値を切り下げる動きです。個人的に見方になるかもしれませんが、前日比プラスか否かの判断が終値を基準にして、下値を切り下げたという判断の方は、安値を基準にしています(上昇時も見方は変わりません)。

一時的な反発場面を経過して、終値が前日比プラスとなって、その後、反発前の安値を割れる動きになると、弱気の流れができたと判断します。

その際、反発幅が大きい場合、安値を切り下げた後の下値の目安が大きいことを示唆していて、反発幅が小さいと、その時点での下げの勢いが強いことを示します。

日経平均株価は、24日の終値が36226円で、25日の終値が36236円となっています。わずか10円ですが、一時的でも終値ベースで前日比プラスになって、その翌日、価格が下げているため、連続して下げるよりも、しっかりと現状での弱さを示す動きが現れているという見方になります。また、反発幅が小さかった動きは、現在が勢いの強い下げの流れへ入っていて、それを継続する可能性を示唆しています。

その他、短期的な弱さを推測できる基準としては、すぐ手前の調整幅よりも下げ幅が大きくなっている、戻り高値を超えられない日柄が5営業日以上になっていることなどが挙げられます。

1月23日~26日までの下げ幅は、「36948円-35687円=1261円幅」となっています。すぐ手前の調整は、1月17日~18日の「36239円-35371円=868円幅」なので、これまでの勢いの強い流れの途中の調整と異なる動きであることがわかります。

目先、1261円幅の上昇を2営業日で達成すると、5営業日目に戻り高値を超える動きになって、上昇の継続を示しますが、その場合、前週末の夜間取引での225先物が大きく反発している必要がありましたが、そうなっていません。

これらのことを考慮すると、現在は、勢いの強い上昇の流れが終息していると推測できます。

前回、25日の乖離線が2000円を超えるのは、1993年から2019年まで一度もあらわれていないほど、極端な上昇場面でしかあらわれない動きだと紹介しました。

今回を除くと、2020年以降では、3回あらわれていますが、その3回とも、乖離線がピークをつけて、その後、価格の勢いの強い上昇が終息した後、上げた分のすべてを押し戻されるか、半年程度、横ばい(またはジグザグに下げる)の動きとなっています。

2020年6月8日に25日の乖離線が2149円でピークを付けた後は、価格が6月8日に23178円で戻り高値をつけて、その後、10月30日以降、上昇を開始するまで、23000円を前後した横ばいの動きとなっています。

2021年9月14日に25日の乖離線が2170円でピークをつけた後は、価格が9月14日に30795円が戻り高値をつけて、その後、10月6日まで、ほぼ一本調子の下げ場面となって、上げた分の大部分を押し戻されています。

2023年6月14日に25日の乖離線が2321円でピークをつけた後は、価格が6月19日に33772円で戻り高値をつけて、その後、1月4日以降の上げ場面まで、33772円を超える動きがあらわれていません。

図表02 日経平均株価日足と3月までのシナリオ

図表02は、日経平均株価日足と、今後のシナリオです。

過去2回、半年間、横ばいに推移した時期は、価格が上値を抑えられやすい6月から10月を含んでいました。

年の前半は、強気の展開になる場合、6月頃まで、その年の上値の限界を探る動きが続きます。

そのため、今回は、36984円以上に上値余地が十分にあるなら、半年もの調整期間を経過しないと考えられます。

以前に紹介した1月~4月の値動きのパターンを考慮すると、3月には、押し目をつけて、4月以降に高値を更新する動きがあらわれているはずです。

その場合、3月までの期間は、上値重く推移しますが、3月以降に高値を更新できる程度の値幅の調整になっている必要があります。

本年は、1月のような急騰場面はあらわれないと推測できるので、最大で2000円幅程度が調整幅の目安になると考えられます。

3月以降に上昇が期待できるなら、目先の下げは、1月18日の安値35371円前後で下値を支えられる動きになる公算です。

36984円が本年の最高値になって、本年が弱気パターンの年の展開になる場合、2021年9月の動きと同様、短い期間で上げた分を一気に押し戻される展開になると考えられます。 その場合、目先は、35371円前後で下値を支えられる動きがあらわれず、しばし勢いの強い下げの流れを継続する公算です。

-メールマガジン

© 2025 メルマガ掲載用サイト